{htmldoctype} XREA SUPPORT BOARD よくある質問集 $headinclude $header
$bbtitle > よくある質問集 > Page 3: 記事の投稿


新しいスレッドの作り方は?

内容にふさわしいフォーラムで アイコンをクリックして記事を編集します。

投稿する前に、同じような質問や話題がないかどうかをスレッドのタイトルや [search] で確認しましょう。

投稿する時は、回答や参加がしやすいように質問点や論点を明確にまとめましょう。


レス(返信)の投稿方法は?

スレッドの末尾の アイコンをクリックして記事を編集します。

記事を引用する時は、引用する記事の アイコンをクリックします。記事全体が引用されるので不要な文字を削除します。


投稿した記事は編集・削除できるの?

自分の投稿記事は編集・削除ができます。

記事の アイコンをクリックして編集します。

削除は アイコンをクリックして「削除しますか」をチェックし、「削除」アイコンをクリックします。スレッドの先頭の記事を削除するとスレッドごと削除されます。


穴の開いた封筒の意味は?

穴の開いた封筒アイコンは、あなたが投稿したことのあるスレッドを示しています。


記事の中で使えるタグとコードは?

vBコードという、この掲示板システム独自のタグとコードを使用して太字・斜体・サイズ・色などが指定できるほか、箇条書などが簡単に作成できます。

また、記事の中にスマイリーアイコンを入れたり、好きな画像を入れることもできます。

vBコードについてはここを、スマイリーアイコンについてはここをご覧下さい。


スマイリーアイコンの使い方は?

スマイリーアイコンは日本でいうところの顔文字で、冗談や当惑のような気持ちを伝えるための小さな絵です。批判的なコメントを書いた後に「今のは冗談だよ」という意味で「ウィンク」のスマイリーを入れたりします。

特定の文字の並びが自動的にスマイリーアイコンに変換されます。例えば、 :) は笑顔の絵に変換されます。頭を左に90度傾けて見ると笑っているように見えるでしょ?

スマイリーアイコンの一覧はここをご覧下さい。

記事の中の文字の並びがスマイリーアイコンへの変換規則に一致すると、予期していない部分がスマイリーアイコンになることがあります。この場合はスマイリーアイコンになった部分の文字を変更するか、「メッセージ中にアイコンを使用しない」をチェックして下さい。


コードボタンとスマイリーアイコン

コードボタンとスマイリーアイコンの中から使いたいものをクリックするだけで編集中の記事の中にvBコードを埋め込むことができます。

vBコードの使い方にはNormal Mode(ノーマル・モード、通常モード)とEnhanced Mode(エンハンスド・モード、拡張モード)があります。

Normal ModeではvBコードのアイコンをクリックすると文字入力のポップアップが表示されます。入力した文字の前後にvBコードのタグが挿入されます。

Enhanced ModeではvBコードのアイコンをクリックするとメッセージ欄に開始タグが挿入されます。文字の入力が終ったら [Close Current Tag] アイコンをクリックするか ALT+C で、終了タグが挿入されます。このモードではタグの入れ子もできます。 [Close All Tags] アイコンをクリックするか ALT+X で、入れ子も含めたすべての終了タグが挿入されます。終了タグはコードボタンで挿入された開始タグに対してだけ挿入されます。

スマイリーアイコンをクリックすると記事の中に :) などの顔文字が挿入されます。記事の閲覧時にはクリックしたスマイリーアイコンが表示されます。


投票つきのスレッドの作り方は?投票方法は?

投票ができるスレッドがあるのに気がつきましたか? タイトルが 'Poll:' ではじまるスレッドは投票つきのスレッドです。

投票つきのスレッドの作り方

新しいスレッドを作る時に、投票つきのスレッドにすることができます。

投票つきのスレッドを作っていくつかの回答例を用意することにより、ほかのメンバーから記事の返信以外の、より多くの反応が期待でき、フォーラムのメンバーの好みや傾向がわかるかもしれません。投票の結果はスレッドの先頭に棒グラフで表示されます。

例えば、こんなアンケートが作れます。

あなたの好きな色は?

  1. 黒と黄色の縦縞模様

投票つきのスレッドを作るには、記事の編集ページの末尾にある「このスレッドに投票」の「投票する」をチェックし、「ポイントは」に設問の数を入れます。

[送信] をクリックすると投票ページを作成するページが表示されますので質問と回答例を指定して下さい。

'Poll timeout' に日数を指定すると投票に回答期限を設けることができます。

投票と結果の見方

投票するには質問にもっともふさわしいと思うものをチェックして [投票!] をクリックします。投票する前に「結果を見る」で現在の投票状況を見ることができます。

同じスレッドには1回しか投票できませんので、十分注意してミスのないように投票しましょう。


添付ファイルを付けるには?

記事に画像ファイル、テキストファイル、zipファイルを添付することができます。

記事にファイルを添付するには記事の編集ページの末尾にある「添付ファイル」欄に「参照...」であなたのパソコンのファイルを指定します。

添付できるファイルの拡張子は $attachextensions です。

添付されているファイルを開くには記事の添付ファイルのアイコン をクリックするか、'Attachment:' の右のファイル名をクリックします。


メッセージアイコンとは?

記事にメッセージアイコンをつけることができます。メッセージアイコンはスレッドの一覧や記事の先頭に表示されるスマイリーアイコンによく似たアイコンで、記事の内容や気持ちをひと目で伝えることができます。記事の内容に応じてご利用下さい。


ディレクターとは?

ディレクター(Moderators)が登録されているフォーラムではディレクターがフォーラムをチェック・指導します。ディレクターにはフォーラムの記事の編集・削除・移動を行う権限があり、通常はフォーラムの話題に詳しいユーザが務めます。


メール通知とは?

自分の作ったスレッドや一度投稿したスレッドは、誰かほかの人が投稿した時にメール通知を受け取ることができます。また、興味のあるスレッドのページの末尾の「更新されたら知らせる」をクリックすることで、誰かが投稿した時にメール通知を受け取ることができます。

メール通知はやめることもできます。[user cp] の「定期購読しているフォーラム」でメール通知をやめるフォーラムの「定期購読停止」をクリックします。定期購読中のスレッドは ここをご覧下さい。

メール通知はオプションを編集の「自分が作ったスレッドに返信が着たら知らせる」で指定します。

「メール通知」と「定期購読」はここでは同じ意味で使用しています。

$footer